医療×臨床×MBA -臨床からMBAを取得する!本音のブログ-

臨床家にとってのMBAの意味や効果など、実体験からお伝えしていきます。少しでも参考になれば嬉しいです。

にほんブログ村 病気ブログ チーム医療・専門医療職へ
にほんブログ村 にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 
経営ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 経営ブログ MBA・MBA取得へ
にほんブログ村

 

24.マーケティング

 マーケティングとは、ヒト・モノ・カネ・情報のうちでモノに関する戦略の事を指します。ちなみに、ヒトに関しては人的資源管理・カネに関しては財務管理になります。

 

 

 具体的には、どのようなものを、誰に、どのように売るのかです。このあたりの考え方は他の授業でも出てくるのでマーケティング特有のものではありませんが、医療職にとっては新鮮です。

 

 

 世の中には沢山の種類の病院があり、それぞれに戦略があります。グループで急性期から在宅までカバーする病院もあれば、単科で対象を絞り込んで成功している病院もあります。ですが、マーケティングという考え方はまだまだ浸透していないのではないでしょうか。

 

 

 医療はどこでも(ある程度は)同じ水準のサービスを受ける事ができ、提供する値段も変わりません。それは医療制度上動かせるものではありません。ですので、一般の製造業などに比べると、価格帯などで差別化する事は難しくなります。ですが、先進的な病院では提供する医療以外のもの、例えば病室環境などで高価格帯のサービスを提供するなどの差別化を行っている施設もあります。

 

 

 また、高度先進医療の提供で差別化を図っている施設もあります。

 

 

 今後の医療制度は2025年問題もあり、生き残り競争は激しくなります。ですので、マーケティング部門を持つ病院も増えていくのではないでしょうか。