医療×臨床×MBA -臨床からMBAを取得する!本音のブログ-

臨床家にとってのMBAの意味や効果など、実体験からお伝えしていきます。少しでも参考になれば嬉しいです。

2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

17.医療者の少し特殊な所 医療者と言いつつ、他の業界にも当てはまるかもしれません。でも大多数の業界(特に営利企業)には当てはまらない私達との違いを見つける事があります。 例えば近隣の地域のスタッフから、〇〇の治療についてどうやってるか聞かれた…

16.授業の進み方 私の通っている学校の授業の進み方ですが、大きく分けて2種類あります。基本的な方針としては、「企業に勤めてきた人で、経営に関する自己研鑽の意識が高い人が持っているであろうスキル」に合わせてる印象です。つまり、私達臨床家には合っ…

15.履修科目 追加 ビジネススクールへ入学する人でも目的は色々って事は以前に書きました。起業家、マネージャー、イノベーターなどが主だったところです。ですので、履修科目も色々と用意してくれている学校はあります。逆に、全くなくて決まった通りに授業…

14.英語力 英語の勉強ですが、継続的にはしてきました。その結果TOEICはまぁまぁです。調子が良ければほとんど聞き取れる。でも悪かったら全然って程度です。国内MBAに通う場合には英語はそれ程重要ではないかもしれません。ですが、嗜みや情報へのアクセス…

13.履修科目 大学院によっては、履修科目も通学する曜日も決められています。土日だけだったり平日夜間が混ざったり。社会人大学院なので平日昼間はないと思いきや、ちょっとだけ平日に授業がある学校もあります。 その大学院がどのようなカリキュラムで何曜…

12.自然科学と社会科学 履修について書くつもりでしたが、こっちの方に興味のpriorityが出たので書きます。 私が今まで接していたのは自然科学です。医学とか工学とか物理学とか・・・所謂理系と言われる分野は自然科学です。起こった現象について科学的手法…