医療×臨床×MBA -臨床からMBAを取得する!本音のブログ-

臨床家にとってのMBAの意味や効果など、実体験からお伝えしていきます。少しでも参考になれば嬉しいです。

 

13.履修科目

 

大学院によっては、履修科目も通学する曜日も決められています。土日だけだったり平日夜間が混ざったり。社会人大学院なので平日昼間はないと思いきや、ちょっとだけ平日に授業がある学校もあります。

 

 

その大学院がどのようなカリキュラムで何曜日に授業があるかなど、細かな所はオープンキャンパスや教授との面談でしか分からない場合もあります。

 

 

私が通っている大学院は平日夜間と土日から、履修科目によって変わるシステムです。履修科目は自分の専攻などから選びます。学部生みたいなシステムですね。ですので、自分の興味・専攻を決めていないと非常に悩みます。興味や専攻は今後のキャリアプランにも繋がりますので、目的を持って入学する事が望まれるようです。

 

 

医療経営を学びたい学生の中でも、その上で起業を目指す人やイノベーティブな活動をする人、マネジメント能力が必要な人など様々です。私はマネジメント能力の向上をメインにイノベーションをちょっと入れる構成を目指す事にしました。

 

 

履修科目を決める上では、情報が大切になります。シラバスでは分からない情報はありますので、入学式から積極的に交流した方が良いです。基本的に回りの人もある程度の不安を抱えていますし、最初から仲間意識もありますので、交流を歓迎しない人はいないと考えても間違いではありません。

にほんブログ村 病気ブログ チーム医療・専門医療職へ
にほんブログ村 にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 経営ブログ MBA・MBA取得へ
にほんブログ村