医療×臨床×MBA -臨床からMBAを取得する!本音のブログ-

臨床家にとってのMBAの意味や効果など、実体験からお伝えしていきます。少しでも参考になれば嬉しいです。

7.研究計画書 MBAの入試には色々な種類があります。ビジネスに関する専門試験を課せられる所もあります。ですが、なんと言っても気になる関門は志望理由書・研究計画書・面接の3つじゃないでしょうか。今回はこのお話をします。 志望理由書と研究計画書は、…

6.学費 卒業までの学費ですが、海外のMBAだと授業料と滞在費込みで概ね2000万円が必要と言われています。さらに企業派遣じゃない場合には仕事を辞めるわけですから、機会損失として+1000万円が必要じゃないかと思います。 それに対して国内だと国立で150万円…

5.学校選び その2 ランキングと認証 ビジネススクールについて調べた時によく耳にする事が、「慶應と名古屋商科大以外は国際認証を取っていないから評価されない」です。もう何回も耳にします。これに対する私の見解です。 〇そもそも、海外の有名校MBAホル…

4.学校選び その1 MBAと言っても色々あります。まず海外か国内か。ここはもちろん国内一択。と言うか、まず自宅から通学範囲内且つ仕事をしながら通える学校が前提です。 都内だとかなり選択肢がありそうです。通信もあるみたいですが、ケーススタディが面白…

3.大学院へ進学していなかった理由とMBAを選んだ理由 大学院への進学を考えていなかった理由は以前に書きましたが、 ①費用対効果が不明な割に割と高額になる ②そんな時間を捻出する余裕が職場にない の2つでした。それをどう対処して進学する事にしたのかを…

2.大学院へ行くメリット 大学院へ行くメリットを、当時の私は以下のように考えていました。 ①学歴:学歴がどういった価値を持つのか、そもそも価値を持つのかについては議論がありますし、ファクターも多岐に渡ると思います。臨床でも、学歴よりスキルの方が…

1.キャリアの構築 数年前に、2025年問題について知りました。その時に聞いた人には、こんな事も知らないの?と言われました。 それまでの私は純粋な臨床に関する事(例えば救命率とか)には興味がありましたが、所謂職能団体的な活動からはなんとなく遠ざか…

前書き コメディカルとして10年以上のキャリアを積む中で、自分より多くの時間と情熱を仕事に対して掛けている人を沢山見て来ました。それだけの価値がある仕事だとは思っていても自分にはできないであろう生活をしながら、それぞれの業務や研究に没頭してい…